2023/07/26 15:53

エシカル志向のマスクブランド #mask

#maskは、肌のトーンやファッションの雰囲気に合わせた様々なカラーのマスクを展開しています。また、洗える不織布マスクとして使い捨てだけではないエシカル志向のマスクのブランドです。

不織布マスクって、使い捨てのものが多いですよね。花粉の季節やインフルエンザ等の流行シーズンは毎日使用するため、それだけゴミも増えてしまします。
しかし、#maskの不織布マスクは洗えるため、繰り返し利用できゴミの削減につながります。

#mask 不織布マスクの特徴

①しっかりとした 3 層構造。99.9% ウィルスカット可能なフィルターを使用。

②洗濯できて環境にやさしい。10 回程度なら繰り返し洗濯しても保護性、型を保つエコなマスク。

③カラーと質感にこだわった多色展開。すべて個包装で、使いやすく便利。

④ 安心のMade in Japan

⑤(公財)東京都中小企業振興公社 中小企業ニューマーケット開拓支援事業の支援対象製品。
※但し、公社は製品の効能効果を保証するものではありません




#maskのWhy:ブランドの目的

「Withコロナ」の「ニューノーマル時代」にマスクが欠かせないものになりました。
 
マスクというと通常思い浮かべるのは白、水色、ピンクの物が多く、カゼ、花粉対策や防寒・保湿などの目的で日常的に使われています。

2020年以降は「WITHコロナ」の「ニューノーマル時代」では、マスクはコロナ予防で日々の生活に欠かせないものになりました。

その中でよりカラフルでよりユニークで、よりオシャレなマスクを求めるニーズは非常に顕著です。

#maskのマスクは予防・防護などの機能性を維持した上で、マスクの新しい機能として個性化、ファッション性を加え、更に洗える機能も持つ、環境性と経済性を両立するマスクです。

これにより、マスクに新たな付加価値を創り出すことができました。


#maskのHow:こだわり

#maskの商品は「エコと経済性の両立」、「オリジナル」、「高防護機能」、「高品質」、「安全・安心の日本製」、「快適性」をこだわりとしております。

◆洗濯できて、環境にやさしい
...10 回程度なら繰り返し洗濯しても保護性能を維持することで、マスクの廃棄を1/10に減らし環境にもお財布にも優しい。

◆しっかりとした 3 層構造
...99.9% ウィルスカット可能なフィルターを使用し、防護性能を高く維持することができます。

◆オンリーワンのスタイル
...ファッションアイテムの一つとして服装やアクセサリーに合わせて、その方だけのオリジナリティで毎日の気分をリフレッシュし、心の豊かさを実現できます。

◆厚めのスパンレース不織布
...より良い素材によりシルクのような高品質の艶さを演出し、洗っても形が崩れないマスクです。

◆日本製・個包装
...企画から納品までの一貫したサービスの提供、日本の工場生産で個別包装までこだわり、安全・安心のマスクをお客様へ提供できます。

◆長時間つけても快適
...先端技術とふわふわ耳ひもを導入することで、呼吸しやすくなり耳が痛くなりにくいため、快適に着用できます。



#maskのWhat:何をやっているのか

2021年3月から、千葉県の自社工場にマスクの精密生産設備を導入し、MADE IN JAPANの三層不織布構造のカスタマイズマスクを生産開始しました。

自社ブランド「ハッシュマスク®」を商標登録し、他社との差別化を図り単なるカラーマスクではなく、お客様の肌のトーンやファッションの雰囲気から色彩学の専門家と一緒にマスクのトータルコーディネートを企画し、生産、販売を一貫してマスクの事業を展開しております。

お客様の安全安心ため、より良いフィルター、食用インクや個別包装などを重要視して千葉工場の工場でマスクの生産を行っています。

ふわふわの耳紐の使用し、印刷後繊維の隙間に残るインクを高温蒸気で飛ばすことで、呼吸しやすく長くつけても快適にご利用いただけます。


Eco Pilina 取り扱いアイテム:洗える不織布マスク

Eco Pilinaでは3種の洗える不織布マスクを取り扱っています。

<スタイリッシュなブラックパール カラー>
ご購入はこちら




<どんな服装にも合わせやすいフォグ(ライトグレー) カラー>
ご購入はこちら


<お子様や女性向け 人気の5色 カラー>
ご購入はこちら


日常使いするマスクだからこそ、使い捨てではなく繰り返し使えるものに替えてみませんか?
ゴミを減らすことで間接的に地球温暖化の抑制にもつながります。

ぜひぜいこの機会にご利用ください。

売上金の一部は環境保護団体に寄付させていただきます。